[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]() くわずいもの観察記その③|クワズイモの栽培記録 |観察記その① |観察記その② |観察記その③ |クワズイモって何? |道具紹介| |
|
2006年3月 3年目に突入! ![]() 12月から2月の間は水遣りを出来るだけ控えたのが良かったと思う。水遣りの頻度は2~3週間に一度。与える時はたっぷりと与えました。ハダニは発生したが、コマメにふき取りました。 2月の中頃には、画像の様に新しい葉っぱが出てきました。 この調子で今年もくわずいもの花を咲かせるぞ! |
2006年9月 キノコが生えてきた? ![]() この夏のクワズイモはあまり元気が無かったかな? 途中で葉っぱが重なって生えてくることがあるんだけど、そうなると成長が一時的に鈍るんですよね。 ということで、花も咲きませんでした。 しかし!この9月になって芋に異変が! なんと、鉢からキノコが生えてきているではありませんか! 朝はこんなもの無かった気がします。でも仕事から帰ってビックリ「なんじゃこりゃ=」ですよ。速攻抜きましたけど・・・・・でも毒キノコ?とか思ったりして、ちょっとドキドキしました。キノコの専門家のからがいらしたら種類を教えてください。 |